注目EAランキングTOP5を実例付きでレビュー(1位~3位)
本記事の後編では、前編で提示したEAの分類基準に基づき、2025年前半に特に注目された無料EAの中から、信頼性・公開データ・ユーザー評価を総合的に評価して選出したランキングTOP5を紹介します。
ここでは1位から3位までをレビュー形式で詳しく解説し、それぞれの強みや向いている運用スタイルを明示します。
第1位:ScalpHunter 2025(スキャルピング型)
-
開発元:Telegram配信型(日本人開発者)
-
運用成績(2025年1〜5月):月平均7.4%、最大DD9.3%
-
対応口座:ECN限定(低スプレッド)
特徴
-
米ドル/円やユーロ/ドルなど主要通貨ペアで深夜帯に稼働
-
利幅は小さいが高頻度トレードにより安定性が高い
-
VPS必須だが、動作は非常に軽量で障害が少ない
向いている人
-
デイリーで成績をチェックしたい短期派
-
VPS環境を持っている or 導入に抵抗がない人
第2位:TrendCycle 5X(トレンドフォロー型)
-
開発元:個人ブログ経由配布(海外開発者、日本語解説付き)
-
運用成績(2025年1〜6月):月平均5.1%、最大DD4.7%
-
対応口座:STP/ECN両対応
特徴
-
長期トレンドに乗るシンプルなロジック
-
1日1〜2回程度のエントリーで運用しやすい
-
リスク管理機能が優秀で初心者にも扱いやすい
向いている人
-
相場に張り付けない人(放置運用志向)
-
ドローダウンの少ないEAを探している人
第3位:GridBalance-FX(ナンピン・グリッド型)
-
開発元:Discordグループ限定配布
-
運用成績:月平均9.8%、最大DD18.5%
-
対応口座:証拠金多め推奨、広めスプレッドでも可
特徴
-
ナンピン+利確グリッド型で相場のレンジ傾向に強い
-
ロジックが柔軟で、設定変更で攻守調整が可能
-
大きなトレンドが発生すると一時的にDDが増加する傾向あり
向いている人
-
安定収益よりも「ややリスクをとってリターンを狙いたい」人
-
設定をいじるのが好きな中級者以上
次セクションでは4位・5位のEAを紹介し、全体を俯瞰して「2025年上半期の無料EA傾向」や活用戦略についても総括します。
コメント